長岡天満宮
ながおかてんまんぐう


学問の神様
長岡京市天神2-15-13
電話番号    075-951-1025
ファックス番号 075-951-2859
URL http://www.nagaokatenmangu.or.jp
御祭神
菅原道真公

 

創建由緒


キリシマツツジ4月末

 山城国乙訓郡長岡の地は、昔桓武天皇が平城京より平安京に御遷都になるまでの皇都長岡京の跡であり、又当天満宮の御祭神菅原道真公が在原業平と共に、しばしば遊んで詩歌管絃を楽しまれたところであります。
 道真公が太宰府に左遷せられました時この地にお立ち寄りになり「吾が魂、長くこの地に留まるべし」と名残を惜しまれた縁故によって公御自作の木像を祀ったのが、当宮の創立であります。
 以来、皇室の崇敬殊に厚く、元和九(1623)年には八條宮の御領地となり、度々の御寄進・御造営・御殊遇をうけ、寛永十五(1638)年には、参道をはさんで南北にひろびろと広がり、西山の翆緑を映す八條ヶ池が築造されました。
 中堤の太鼓橋は加賀・前田候の寄進になると伝えられる名橋であり、両側には樹齢百七十年余、高さ三米に達する「キリシマツツジ」が多数植えられており、新緑に映える真紅のキリシマの見事さは、まさに我が国随一のものと称されております。

 

主な神事・祭事

元旦歳旦祭
1月1日~3日書初大会
2月上旬節分祭、初午祭
3月中旬梅花祭
3月25日祈年祭
4月下旬春の観光まつり
5月5日筆塚祭
6月30日大祓
7月7日七夕祭
8月25日夏まつり
10月9日例祭
11月25日新賞祭
11月28日火焚祭
11月中七五三
12月31日大祓

 

主な授与品

合格御守
学業御守
合格鉛筆
ちえまもり
厄除御守

 

周辺地図

阪急長岡天神駅(特急停車)より徒歩15分
JR長岡京駅(快速停車)より徒歩25分
駐車場(参拝者用)最初40分無料。以後30分ごとに100円(1月1~3日は変更有)